身延山

所属市町村 身延町
掲載される地形図 身延(2万5千分の一)
所属山域 南アルプス安倍山系
標高 1153M
山行回数 1回
  2001年11月 4日
携帯電話 確認していません

下は、当日の歩行記録を地図上に展開したデータをカシミール上で画像化したものです。
身延山の山行画像
歩行時間(今回は全く参考にならないですよ)

登り ロープウェー使用
山麓駅 奥の院駅 7分

(ロープウェイでの説明による徒歩2時間を7分で移動とのこと)

道案内(基本的にマイカー使用)(ヤフーの地図ではこの辺
国道52号線を甲府側から南行すると、標識で「波木井」を見たあと、標識で身延山がでてくるので、トンネルの手前で52号線から降りる。あとは標識通りにすすめば、身延山久遠寺の門へ到着する。これを通過し、ロープウェイ前の駐車場までは入っていくことができる。
ただし、門を過ぎてからロープウェイ駅までの間は狭い道であり、大型バスとすれ違うこともたびたびあるので要注意。また、途中にも何カ所か駐車場はある。
ロープウェイ駅の駐車場は百台は置けると思うので、大丈夫だと思うが信者の方が多く来ている場合には置ききれない可能性もある。大型バスが多数入ってくる。駐車場は1時間半で300円(普通車/2001年11月)。

ロープウェイは7分〜30分の間隔で運行。7分で山頂まで行くことができる。標高差は約700m。


山行録
今回は、徒歩での参考ではないのであまりお役に立たないですね。決して軟弱者と言わないでくださいまし。
ただ、山梨百名山の中にはこのような山はいくつかありますね。
帯那山 駐車場から歩いて数分で山頂
羅漢寺山 こちらもロープウェイで行くことができる
と言ったところでしょうか・・・。


ま、ロープウェイなどでお気軽に行ったのではありがたみも薄れる、と言うもので。帯那山については何回か行ったことはありますが、とても山行録を書く気にはなれません。

ロープウェイであっさりと山頂まで行くと土産物店が山上駅であり、その外にでればすぐに(晴れていれば)間近に富士山を見ることができ、眼下には富士川、52号線を見下ろすことができます。
また、少し歩いたところで、百名山の支柱があり、南アルプス甲府盆地を一望できるところがあります。

その先まで歩くと、ここは無線、電波の中継点となっているようで(他に三ツ峠山),NHK・UTYなどのテレビ局の中継用アンテナが並んでいます。
山上はかなり広く、多少の人でも苦にはならないでしょう。
ただし、信者の人も多く来るのであまりのんびりとしてもいられないかも。
ロープウェイの最終は16時台(季節で違います)。犬もケースに入れてあればロープウェイに乗れるようです。今回、一頭同乗してました。


TOPへ
百名山INDXへ

2005/08/26:山データを表形式化、見出し文字を強調(色、大きさ)